マツダ CX-60 PHEV ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
マツダ CX-60 PHEV 新型・現行モデル
21

平均総合評価

4.3

走行性能
4.4
乗り心地
3.7
燃費
3.2
デザイン
4.6
積載性
3.9
価格
3.2

総合評価分布

星5

11

星4

7

星3

1

星2

2

星1

0

21 件中 1 ~ 20 件を表示

  • toruryo777 toruryo777さん

    グレード:PHEV エクスクルーシブモダン_4WD(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    初のPHEV

    2023.1.27

    総評
    まだ納車から日が浅いので、評価はこれからです! 乗った感じ、内装はとても満足しています。
    満足している点
    CX-5 XDからの乗り換え。 静かになったけど、馬力感はUP! 大きくなっても取り回しは良くなった気がします。
    不満な点
    EV走行をもう少し伸ばして欲しいですね。 エンジン走行時の燃費が悪いのをもう少し改善出来ないかな。
    乗り心地
    まだまだ硬いです。 これももう少し走り込んでからの評価ですね。

    続きを見る

  • uk558 uk558さん

    グレード:PHEV エクスクルーシブモダン_4WD(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    スポーツSUV

    2024.5.13

    総評
    プログラム、異音等はディーラーに伝えれば何かしら変更等無料で行える。 自分好みに仕立て上げられる余地があるので、詳細な気になる点を仕立て上げる手を入れることができる。 燃費重視なハイブリッドではなくパ...
    満足している点
    横揺れが少ない、 ロングドライブ時疲れにくい、 パワーがかなりある、
    不満な点
    プログラムの不具合、 異音、 発電モード時の燃費、
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • shintmr358 shintmr358さん

    グレード:PHEV プレミアムモダン_4WD(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    電費悪すぎ

    2024.3.20

    総評
    速いし、曲がるし、満足してます。
    満足している点
    当然ですが、電気で走ればガソリン使いません。
    不満な点
    電費が悪い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Eterna Eternaさん

    グレード:PHEV プレミアムモダン_4WD(AT_2.5) 2023年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    ICEよりのPHEV

    2024.3.2

    総評
    0-100km/h5.8秒と国産PHEV最速を謳い、その気になれば速い車だが普通に走らせている限り180psのICE車の感じ。苦しくなると電動アシストが助力するイメージでワンモーターの構成なのでPHEVの...
    満足している点
    質感の高い内装。熟成が進んだのか重さが効いているのか、ピッチングが抑えられた落ち着いた乗り心地。エンジンとトランスミッションの間にモーターが入ったおかげで得られた、トルコンレスながら滑らかな変速。
    不満な点
    ワンモーター、パラレルハイブリッドベースの宿命で、ICE+電動アシストな動力部で先進性があまり感じられない。
    乗り心地
    ハーシュネスは抑えられているが結構揺れるし、静かでもない。

    続きを見る

  • taketake223 taketake223さん

    グレード:- 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    q

    2023.10.29

    総評
    q
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ゴンザレス8 ゴンザレス8さん

    グレード:- 2022年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    -

    質問お願い致します。

    2023.10.12

    総評
    PHEVを検討している中で、サンルーフムーンルーフを付けようか悩んでおります。 付ける方がボディ剛性が上がるのか上がらないのかどなたかご教授頂けますと幸いです。 何卒、宜しくお願い致します。
    満足している点
    PHEVを検討している中で、サンルーフムーンルーフを付けようか悩んでおります。 付ける方がボディ剛性が上がるのか上がらないのかどなたかご教授頂けますと幸いです。 何卒、宜しくお願い致します。
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • うん こ うん こさん

    グレード:- 2023年式

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    1

    中途半端

    2023.8.20

    総評
    コンセプトが中途半端。PHEVに直6、しかも振動の大きいデーゼルを組み合わせる意味が不明。燃費が悪くなるマイルドHVをラインナップさせる意味も分からない。Dラーが欧州車をライバルとしている点も不明。
    満足している点
    直6
    不満な点
    直6とはいってもデーゼルなので旧車のV6のほうが上
    乗り心地
    デーゼルということを考えれば優秀だが昔乗ったガソリンV6の振動には大きく届かない。粗削り

    続きを見る

  • チチパス チチパスさん

    グレード:PHEV エクスクルーシブスポーツ_4WD(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    燃費はさておき速い

    2023.8.2

    総評
    高速道路の合流や、ワインディングロード、追い越し加速が気持ち良いです
    満足している点
    加速が気持ち良く、ボディには迫力が有ります
    不満な点
    航続距離が短い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • tkm-2 tkm-2さん

    グレード:PHEV エクスクルーシブスポーツ_4WD(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    所有欲を満たしてくれる車格です

    2023.7.24

    総評
    欲しくて買った車なので満足してます。
    満足している点
    堂々としているスタイリングが良いと思います。 乗り心地については賛否ありますが、私は悪くないと思います。 ただ、ピッチが少し気になる感じです。
    不満な点
    今の所はあまりないです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ともともき ともともきさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    かっこいい!!

    2023.6.28

    総評
    走りもいいし、何よりもカッコいい!! 低速域のギクシャク感も特徴だと思って乗ってます!!
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • shin☆cx-60たまらん shin☆cx-60たまらんさん

    グレード:PHEV プレミアムスポーツ_4WD(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    Phevなのにスポーティー&パワフル

    2023.3.31

    総評
    総じて、私は走り優先でこの車を見てるので、概ね満足。通勤や近所の買い物程度なら全然ev走行で問題ないし、高速に乗ると無性に踏みたくさせてくれる車😉
    満足している点
    外装はいかついw,内装は言うまでもなく完璧(タンカラー)。 加速もヤバい💦怖いくらい。。。
    不満な点
    カタログのような数字を期待すると正直「うーん」ってなる。特に、仕方ないんだろうけどev走行の電費はかなり悪い部類になると思う。。。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • KYOU478 KYOU478さん

    グレード:PHEV プレミアムモダン_4WD(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    -

    ガソリンエンジンのスムーズさとモーター走行+αの上質さ

    2023.3.20

    総評
    新世代、FRベースの街乗りSUV。 デザインは、特に内装が素敵。 環境への意識高め感が醸し出されるPHEVという事で、このクルマを選べば、所有の満足度は高く、きっと満たされるのでしょう。 超個人...
    満足している点
    内装の上質さったら、もう驚きです。 輸入車に乗ったことがないので本当の上質は知らないのかもしれないけれど、 それでもこのデザインと、細やかなステッチ、 エンジンが掛かってからもスムーズなこの感覚は、...
    不満な点
    一番気になったのは、サスペンションの乗り心地。 柔らかいような、でも妙にフワフワ、 なんだかこれまでのクルマとは別な感じで、私には違和感がありました。 詳しくはよく分からないのがもどかしいのです...
    乗り心地
    上にも書いた、サスペンションの感覚が違うかな…という印象です。 初のFRベースのシャーシで、苦労も多いのでしょうね…

    続きを見る

  • トロッピー トロッピーさん

    グレード:PHEV プレミアムスポーツ_4WD(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    2

    スポーツSUVだけど…

    2023.3.13

    総評
    とにかく不良の多い車なのは間違いないです。リコールやリプロをやってくれるだけ良いとの意見もありますが、多すぎます。更に言えば、メーカーからの通知はほとんど無いのが実状です。ハンドルのカクカクする問題ではコ...
    満足している点
    ・必要十分なトルク、パワー →2tオーバーを操っているとは思えない程の加速と伸びを感じる。峠でももたつきを感じませんでした。 ・センスある内装 →他メーカーでもタン色が流行っているが車幅がもたらす余...
    不満な点
    ・効きが悪いエンジンブレーキ →車重が重たいからこそ効いて欲しい。マニュアルモードで減速の際2速まで落として停止しようとすると一瞬前に突き出る💦 ・やや大き目なハンドル →もう少し比率を上げて欲し...
    乗り心地
    しっかりとした足回りのSUVと思えば◎。ただし中高速時の大きなバウンドはボヨンボヨンが止まりにくくて危険⚠️リアサス交換後もほとんど変化ない。

    続きを見る

  • ダンプ@ダンプ ダンプ@ダンプさん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    MHVとの比較

    2023.3.12

    総評
    使用用途にもよりますが郊外では電動車としての長所を発揮出来ないかも⁈なにも考えずに低燃費を望むならMHVの方がいいと思います。
    満足している点
    やはり静か
    不満な点
    EV走行が出来る距離が短い
    乗り心地
    たしかにMHVよりマイルドな乗り心地だがバウンスの収束は悪い感じがしました。

    続きを見る

  • cx-60 cx-60さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    硬くてクセもあるが内外装には満足

    2023.3.7

    総評
    電子的な作動音は恐らくリプロ等でどうにかなるものではないので、それが気にならない人で普段近場の街乗りメインであれば有力な選択肢かとおもいます。急速充電にも対応しているのは大きいですね
    満足している点
    インテリア、エクステリアはとても良いと思います。 殆ど使うことはありませんがスポーツモードの加速も素晴らしく、バッテリー残量がある間は概ね満足の乗り味です。 マンション住まいで充電設備はありませんが徒...
    不満な点
    ・満タン充電でEV走行はエアコンを殆どつけずに都心の街乗り、高速ともに40-50キロ程でEV解除でエンジンがかかりだします。もう少し欲しいですね ・低速での変速ショックはEV走行時にもあり、加速時、...
    乗り心地
    足回りは間違いなく硬いです。一見凹凸のない路面でも大きく跳ねることがあります。 走行距離が1000km未満なのでこれは次第に改善していくことを期待しています

    続きを見る

  • Victory10 Victory10さん

    グレード:PHEV プレミアムスポーツ_4WD(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    今までの新生マツダ車とは全く違います

    2023.2.13

    総評
    基本的には気に入ってます。ただ、まだ乗って2ヶ月ですし、今まで私が乗り継いだマツダディーゼル車とは良くも悪くも色々と全く違います。完全新型車にあるあるですが、マイナーチェンジを待つのもアリかと思います。
    満足している点
    強烈な加速、ワインディングによるハンドリング、内装外装のラグジュアリー感、etc...
    不満な点
    マツコネ不具合、ドライバーパーソナライズがうまくいかないこと多数、他
    乗り心地
    色々レビューでも言われてますが、やはり足回りの硬さは否めません。私は複数台の車を乗れる環境にあり、通勤途中道路で跳ねる場所があリます。そこの跳ね方でわかります。お尻が浮きます!(笑)ひとつ前のcx5(ガソ...

    続きを見る

  • タケシニコフ タケシニコフさん

    グレード:PHEV エクスクルーシブモダン_4WD(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    ほしい要素がすべて入ってる

    2023.1.19

    総評
    当面10年以内の国内のインフラ事情を考えるとPHEVが最適解でしょう。 その中でもCX-60PHEVは走ってよし、人を乗せてよしで完璧です。 ただしサイズ感と見た目は好みによると思うので実車は見た方が...
    満足している点
    スッキリしてたくましい外観、どこかレトロさのある縦目4灯。 上質な室内空間に開放感のあるパノラマサンルーフ。 EVによるサルーンのような静粛性、大排気量V8エンジンのように力強い音と動力性能。 ファ...
    不満な点
    システムが精密すぎて拡張性がゼロに等しい。 いろいろいじりたい人には歯がゆい仕様
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ko-sakai ko-sakaiさん

    グレード:PHEV エクスクルーシブスポーツ_4WD(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    マツダの走りを味わえるPHEV

    2023.1.4

    総評
    XD-Hybridの様な驚くような燃費には敵いませんが2.5リッターのエンジンとモーターの組み合わせで高出力を実現しているPHEVは静粛性が高い分、人気がでそうです。EVモードでは実質30~40Kmの走行...
    満足している点
    ・静粛性と運転の楽しさの両方が味わえる。 ・内装は車格同様に上質感はGood。 ・サイズは大きくなったが回転半径が小さくなり運転に不自由を感じない。 ・直6対応のロングノーズで他のSUVにない存在感...
    不満な点
    他社のPHEVと比べると燃費が・・・ (まだ、実質燃費を計算できるほど走行していないが、決して良いとは思えない)
    乗り心地
    エンジン振動が無いの当たり前として、8ATも非常に滑らかで変速時のショックも感じない。

    続きを見る

  • maskull1222 maskull1222さん

    グレード:PHEV プレミアムスポーツ_4WD(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    コスパ最強!!

    2022.11.2

    総評
    高速道路ではより性能が発揮する車かと! かといって街乗りでも十分な燃費と乗り心地を持ち合わせた車です。
    満足している点
    500万円代ではありえない装備デザインです。 FR、直6、ダブルウィッシュボーンなんて国産車ではもう出ないであろう車を開発したマツダにはほんと頭が下がります。
    不満な点
    まだ納車していないのでこれから出てくるかと。。 試乗の感じは全く不満はなし。
    乗り心地
    低速時だとショックが多少ありますが乗ればなれます。

    続きを見る

  • チチパス チチパスさん

    グレード:PHEV エクスクルーシブスポーツ_4WD(AT_2.5) 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    こんなもんかな

    2022.8.11

    総評
    全体的には満足しています。
    満足している点
    室内は広く、走行時もとても静かです。
    不満な点
    持ったほど燃費は良くないなさ
    乗り心地
    とても良いと思います

    続きを見る

1 2

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離